NEW ENTRIES
- 赤い閃光を放ちながら・・・やつがくる! (04-17)
- パーティ作成方法 (04-16)
- 野獣士始めました (04-04)
- スイカ頭は牛にも負けない (03-29)
- 筋肉痛よ・・・永遠に・・ (03-25)
赤い閃光を放ちながら・・・やつがくる!
どうも、こんばんは 山茶花です。
今回はラペルズに全く関係ない話題です。かすりもしない!
私、最寄りの駅まで自転車で通ってるおるのです
今日も、今日とていつも通り適当な歌を口ずさみながら、
ギ―コギ―コ自転車を漕ぎながら帰路に着いていると
後ろからですね、来るのですよ
アレが
赤い閃光を放つアレが
そう、パトカーさんが後ろから追いかけてくるのですよ
捕り物でもしてるのかな~、とそのまま自転車を漕いでたら 私の進行方向の先にパトカーさんが止まります
おや?おかしいぞ?車は他に通ってないし・・・・もしかして・・・
POLICE MEN(2人組みでした)
「あ~、すいませんね。無灯火運転でしたので追いかけさせていただきました。ちょっと止まってもらえますか。」
山茶花
「あ、はい~」
POLICE MEN
「鍵もOK、防犯登録もちゃんとしてますね。うん
無灯火だと、小学生とか真似しちゃうからね~ ちゃんと点けてくださいね~」
山茶花
「はい、すいません!! オートライト故障してるのちゃんと直します!」
POLICE MEN & 山茶花
「すいませんね、それじゃ失礼しました~」
久々にPOLICE MENさんにおっかけられちゃったってだけのお話です
実はこれで人生・・・4回目ぐらいですかね~ 多いのか少ないのか、判断しづらいラインです'`,、('∀`) '`,、
落ちはないです!それではアディオス!!^^ノシ
今回はラペルズに全く関係ない話題です。かすりもしない!
私、最寄りの駅まで自転車で通ってるおるのです
今日も、今日とていつも通り適当な歌を口ずさみながら、
ギ―コギ―コ自転車を漕ぎながら帰路に着いていると
後ろからですね、来るのですよ
アレが
赤い閃光を放つアレが
そう、パトカーさんが後ろから追いかけてくるのですよ
捕り物でもしてるのかな~、とそのまま自転車を漕いでたら 私の進行方向の先にパトカーさんが止まります
おや?おかしいぞ?車は他に通ってないし・・・・もしかして・・・
POLICE MEN(2人組みでした)
「あ~、すいませんね。無灯火運転でしたので追いかけさせていただきました。ちょっと止まってもらえますか。」
山茶花
「あ、はい~」
POLICE MEN
「鍵もOK、防犯登録もちゃんとしてますね。うん
無灯火だと、小学生とか真似しちゃうからね~ ちゃんと点けてくださいね~」
山茶花
「はい、すいません!! オートライト故障してるのちゃんと直します!」
POLICE MEN & 山茶花
「すいませんね、それじゃ失礼しました~」
久々にPOLICE MENさんにおっかけられちゃったってだけのお話です
実はこれで人生・・・4回目ぐらいですかね~ 多いのか少ないのか、判断しづらいラインです'`,、('∀`) '`,、
落ちはないです!それではアディオス!!^^ノシ
スポンサーサイト
パーティ作成方法
スイカ頭が1つ手に入りました!
目標まであと残り1つです・・・・!!
どうも、こんにちは 山茶花です
今回は、パーティ作成方法の紹介動画を上げます
Lv100ぐらいから、どうしてもパーティを組まなければ厳しい場面が出てきて、パーティを組むことが多くなると思います(ソロでもLv150までいくことは可能です)
そんな時にパーティ作成方法がわからない!というのでは、困ると思いますので動画作成に至りました
なにはともあれ、こちらの動画をどうぞ
動画1、パーティ作成方法紹介
パーティでの編成は基本的に、壁さん1名、クレリックさん2名、呪術士さん1名、足止め役さん2名、火力さん2名といった構成が一般的です
時間帯によるメンバーの集まり具合などによって構成内容を切り替えることもあります
パーティの心得などについてはダンジョンPT心得をご覧ください
目標まであと残り1つです・・・・!!
どうも、こんにちは 山茶花です
今回は、パーティ作成方法の紹介動画を上げます
Lv100ぐらいから、どうしてもパーティを組まなければ厳しい場面が出てきて、パーティを組むことが多くなると思います(ソロでもLv150までいくことは可能です)
そんな時にパーティ作成方法がわからない!というのでは、困ると思いますので動画作成に至りました
なにはともあれ、こちらの動画をどうぞ
動画1、パーティ作成方法紹介
パーティでの編成は基本的に、壁さん1名、クレリックさん2名、呪術士さん1名、足止め役さん2名、火力さん2名といった構成が一般的です
時間帯によるメンバーの集まり具合などによって構成内容を切り替えることもあります
パーティの心得などについてはダンジョンPT心得をご覧ください
野獣士始めました
ひょんなことから図書券3000円分をゲットしちゃいましたヒャッホー!
もう半分使っちゃったんですけどね・・・ゲヘヘヘ、宵越しの金は持たぬ!!
どうも、こんばんは 山茶花です
タイトルの通り、そう!トチくるって野獣士始めました(冷やし中華じゃないですよ)
あれ?メイジは?重戦士は?ナイトは??と、思う方がいると思いますが
まぁ、気にしないでおいてください'`,、('∀`) '`,、全lv帯にキャラを置こうと思ったのと、野獣士に興味があったから始めた、というのが理由です
現在は、野獣士に転職したばかり~ 修練の島でLv6亀さんとプラプラしてます
全然動きがわからないので、ラペルズwiki様にご指導いただいてる真っ最中です(ΦωΦ)フフフ…どうやればいいのか・・サッパリだぜ
始めたことですし、マスター職の獣王さんについてまた聞きしたことをいくつか
~獣王・BIGになりたいorバフでサクサクやりたい~
獣王さんといえば、融合スキルによる「でっかくなっちゃった!」
もしくは、幸運をあげることでクリティカル率を上げれる通称「獣バフ」
この2つがトレードマークのキャラクターです
でも、タレントポイント(TP)の制限により、どちらか片方しか取れない・・・・どっちも魅力的で悩ましい!
そんな声をよく聞いてました(ダークストーカーでソロしながら(´・∀・`)ヘー って感じで)
GrandChariotにいた時に、獣王さんが数名いたのでその人たちの話をまとめると
①「でっかくなっちゃった!」の融合はとても良いスキルだけど、CTが長いという欠点がある 一度倒れてしまうと、サモンクリーチャーのCTもあるペット職の関係上 使いづらい
②「獣バフ」はCTも短いし、ペットやPTメンバーにも効果があるのでPT向き、クリティカルが気持ちE!
という風になり、①と②から獣バフを取る方が多かったです
ダンジョンシージをよくやる方々でしたので、倒れることの多いダンジョンシージではCTが長すぎ、使いづらかったのでしょう
もしも、私が獣王をやるとしたらやはり獣バフを取ると思います
最近のダンジョンシージでは獣王さんを見ることは少なくなりましたが、遠距離スタンからスススと、寄ってきて
カッカッカッカッカ(波切りの効果音)と聞こえた時には誰かが倒れてる・・
一撃必殺の死神のような存在で恐ろしかったです><
最近のシージでは獣王さんがいなくて、影でε-(´∀`*)ホッとしてます
さて、余談ですが新Epicでは、ほとんどのモンスターがテイミング可能という噂
つまりですよ?ぺーガン様を捕まえて、獣王で「でっかくなっちゃった!」融合したら・・・
「ほぉら、リキルス様だよ~!」
が出来るってことですよ!ロマンが溢れますよね!!(;゚∀゚)=3ムッハー
もう半分使っちゃったんですけどね・・・ゲヘヘヘ、宵越しの金は持たぬ!!
どうも、こんばんは 山茶花です
タイトルの通り、そう!トチくるって野獣士始めました(冷やし中華じゃないですよ)
あれ?メイジは?重戦士は?ナイトは??と、思う方がいると思いますが
現在は、野獣士に転職したばかり~ 修練の島でLv6亀さんとプラプラしてます
全然動きがわからないので、ラペルズwiki様にご指導いただいてる真っ最中です(ΦωΦ)フフフ…どうやればいいのか・・サッパリだぜ
始めたことですし、マスター職の獣王さんについてまた聞きしたことをいくつか
~獣王・BIGになりたいorバフでサクサクやりたい~
獣王さんといえば、融合スキルによる「でっかくなっちゃった!」
もしくは、幸運をあげることでクリティカル率を上げれる通称「獣バフ」
この2つがトレードマークのキャラクターです
でも、タレントポイント(TP)の制限により、どちらか片方しか取れない・・・・どっちも魅力的で悩ましい!
そんな声をよく聞いてました
GrandChariotにいた時に、獣王さんが数名いたのでその人たちの話をまとめると
①「でっかくなっちゃった!」の融合はとても良いスキルだけど、CTが長いという欠点がある 一度倒れてしまうと、サモンクリーチャーのCTもあるペット職の関係上 使いづらい
②「獣バフ」はCTも短いし、ペットやPTメンバーにも効果があるのでPT向き、クリティカルが気持ちE!
という風になり、①と②から獣バフを取る方が多かったです
ダンジョンシージをよくやる方々でしたので、倒れることの多いダンジョンシージではCTが長すぎ、使いづらかったのでしょう
もしも、私が獣王をやるとしたらやはり獣バフを取ると思います
最近のダンジョンシージでは獣王さんを見ることは少なくなりましたが、遠距離スタンからスススと、寄ってきて
カッカッカッカッカ(波切りの効果音)と聞こえた時には誰かが倒れてる・・
一撃必殺の死神のような存在で恐ろしかったです><
最近のシージでは獣王さんがいなくて、影でε-(´∀`*)ホッとしてます
さて、余談ですが新Epicでは、ほとんどのモンスターがテイミング可能という噂
つまりですよ?ぺーガン様を捕まえて、獣王で「でっかくなっちゃった!」融合したら・・・
「ほぉら、リキルス様だよ~!」
が出来るってことですよ!ロマンが溢れますよね!!(;゚∀゚)=3ムッハー
スイカ頭は牛にも負けない
ダイエット継続中で、近辺の公園を徘徊ランニングしています
ランニング気持ちいいですね・・・その後のお風呂が最高ですε-(´∀`*)ホッ
どうも、こんばんは 山茶花です
さて、今回は特にこれといったイベントなどはないので・・・・
落ちなし!山なし!のネタ画像を解放していきます( ゚Д゚ノノ"☆パチパチパチパチ

↑辻バフ合戦で先手を取られてからの会話
スイカ頭集めるの禁止とか・・・うちが出来るわけないじゃないですか!
ラペルズの終焉か、目標個数達成まで続けます^-^
そうそう、余談ですが本日60Mでスイカ頭競売に出てたんですよね!もし落札出来てたら、目標まであと1個なんです!!
落札出来てたらラッキー(∩´∀`)∩ワーイ
それじゃ、今回はこれにてドロン!また次回~^^ノシ
ランニング気持ちいいですね・・・その後のお風呂が最高ですε-(´∀`*)ホッ
どうも、こんばんは 山茶花です
さて、今回は特にこれといったイベントなどはないので・・・・
落ちなし!山なし!のネタ画像を解放していきます( ゚Д゚ノノ"☆パチパチパチパチ

↑辻バフ合戦で先手を取られてからの会話
スイカ頭集めるの禁止とか・・・うちが出来るわけないじゃないですか!
ラペルズの終焉か、目標個数達成まで続けます^-^
そうそう、余談ですが本日60Mでスイカ頭競売に出てたんですよね!もし落札出来てたら、目標まであと1個なんです!!
落札出来てたらラッキー(∩´∀`)∩ワーイ
それじゃ、今回はこれにてドロン!また次回~^^ノシ
筋肉痛よ・・・永遠に・・
筋トレ開始したら、ものの見事に筋肉痛になりました^-^
どうも、こんばんは 山茶花です
筋トレとランニングを続けてるのですが、腕立て伏せゴッツゥ効きますわ~、腕じゃなくて胸あたりに・・・・
二の腕ムッキムキ!ほーら、ぶら下がってごらーん HAHAHAHA というのが目標なんですが
早くもやり方間違えてる気がしますぜ・・・!
そこじゃない、鍛えたいのは胸じゃない・・・・!
他にやり方調べれば出てくるだろうけど、いずれ鍛えるでしょう!との気持ちで腕立て伏せ続けてます
ぷ、プルプルしてる・・・・・静まれ!俺の右腕・・!
私の日常のどーでもいい話は置いておいて、このブログのメインコンテンツである「ラペルズ」について、チョコチョコと書き連ねます
~え!?このスキル・・・いつのまに・・・!~
私、1年前ぐらいまではずーーーーーっとアサシンしかしてなかったんですけど
『Lv155になったし、他の職も手を出してみるか!』
と、とちくるって 魔導師やら、狩人やらのキャラでもプレイしたりしてたので、現在もそのキャラ達をもってたりします
今回は、そんなキャラ達の中の狩人・・・もとい弓主さんのお話
狩人の途中で習得できるスキルに『鋼鉄の暴雨』というスキルがありまして、一時前からダンジョンシージやソロ狩りで猛威をふるっていました
マスター装備が出て、その凶悪さが増し・・・・
「これ、もう『暴雨』じゃなくて『豪雨』だよね!'`,、('∀`) '`,、」
とか、ネタで色んな方と言ってたら・・・・
本当に『鋼鉄の豪雨』にスキル名変わってるじゃないですか・・・( ゚д゚)
え?いつのまに??というか、なぜ豪雨に??ネタじゃなかったの?????
疑問は尽きません・・・・・・オソロシヤ
~ダンジョンシージのまとめ~
最近はダンジョンシージをやることが多いので、小ネタなどのまとめ
①持っておくとよいもの
何度かやっていくうちに、どの職、どのLv帯でもあると便利だな~と感じたものを一式そろえるようにしてます
とりあえずこれがあればダンジョンシージ大丈夫だろ!・・・多分・・・maybe
・復活の書40個ほど
・赤、青のスクロール各30個ほど
・赤、青POT 各60個ほど
・3種POT 各60個ほど
・ルナチップ1000袋 20個ほど
・弓職の方は、予備の矢セット10個ほど(CG中になくなって撃てなくなった方が以前いました)
・暗黒の探知薬(アサシン発見アイテム) 10個ほど
②アサシンの潜伏活かして部隊をひっそり復活
ダンジョンシージの1部隊に1人アサシンを入れて、同行
敵部隊と遭遇して自軍攻撃部隊がや~ら~れ~た~
敵部隊通過後に、同行してたアサシンが潜伏解除して、仲間を復活
相手の拠点を強襲する!
という夢を見てたんだ・・・・実際は、復活の書のCTや守りが硬くてアウトー!なことが多かったのでお陀仏ナームー
強襲が成功したのは12回に1回なんだって、じっちゃん言ってた!
③狩人の氷結の罠で死体もカチンコチン♪
自軍部隊と相手部隊が衝突!闇と光の熱いバトルが始まる・・・・!
そんな中、倒れる敵さんもわっさわさ
そんな~貴方に~♪近寄って~♪
氷結の罠を置いちゃいます^-^
そうすると、倒れてる敵さんを献身的な敵さんが復活の書や、リザレクションで起こしても・・・・
敵さん「I'll be back・・・・」 氷結
敵さん「動けナーイ/(^o^)\」
そこをじっくりイタブルノデスヨ・・・くくく
GrandChariotの名軍師メキシカンはげんぬさんより、教わった奥義です・・・・その奥義を喰らったやつは・・・倒れる!!(狩人専用)
ただ、実際にダンジョンシージ中にやると相手の射程に入ってしまい、自分が倒されます^-^
復活地点に復活されると無駄足になります^-^
落ちがよろしいようで・・・
④マスタークエストでもらえるクリスタル・・・重複使用出来ればいいのに、ゴクリンコ
マスター職に転職する際に、もらえるクリスタルアイテム・・クエストの時にはCTの長さにマウス投げたくなった人も多いと思います
そのクリスタルアイテム、何故かマスター職に転職した後もなくならず、何回でも使えるようになってること・・気づいてる方は多いでしょうか?
しかもその効果の使い勝手の良さ・・・・
リストレーションをかけてもらったように、HPが持続回復していきます
なにこの便利アイテム?チートって呼ばれるものがあるなら、まさにコレがそうじゃない??便利すぎじゃない??
そこまでの回復量じゃないおかげでチートの呼び名を避けられているようですが、私のようなソロプレイヤーにとっては垂涎の品・・・
ダンジョンシージでも、これを使うことでちょこっと倒れづらくなるのでおススメです^^b
⑤Lv150以上のブルーピクシーでフェアリーアクセラレント祭り
ブルーピクシーのLv150で使用可能になるスキル『フェアリーアクセラレント』
PT中は、PTメンバーのみに30%のHP回復効果ですが
ダンジョンシージ中は効果範囲内にいる自軍全員(コアや結界石、守護者にも)HP30%の回復効果がある強烈なスキルです
まぁ、そんな強力なスキルを連発することが出来るわけもなく~、CTが壁となって立ちふさがる!
どうする・・・!どうすれば・・・!!!フェアリーアクセラレントを連発出来るんだ!!?
そこで思いついたのが、コレ
テレレテッテレ~♪ ブルーピクシー 3匹編成~♪
サモンクリーチャーのCTとブルーピクシー3匹を順々に同時召喚して、フェアリーアクセラレント使っていった場合のCTがほとんど一致!
おいおい、これはブルーピクシーちゃんでウハウハ出来るときが来たんじゃないのか~?
と、思ってたのが1年前の私です
実際やってみたら、詠唱速度が足りなくて 他が遅れるやらで、つかえなーい/(^o^)\
詠唱速度特化のキャラクターがいない私に後はなかった・・・ツンデル
ナームーΩ\ζ°)チーン
⑥問おう・・・アタッカーなしでダンジョンシージが出来るのか?
考えてみよう、アタッカーなしのPTを
適正クレリックだけで構成された、水晶PTを
適正魔導師だけで構成された、水晶PTを
適正アサシンだけで構成された、水晶PT・・・・・・いや、これはナイナ
PTでの職のバランスがあるように、ダンジョンシージにも職のバランスは重要です
攻撃するなどのアクションはPTもダンジョンシージも同じ
PTとの違いがあるとすれば、mobと違い、術師職には物理攻撃が有効だったり、前衛職には魔法が有効だったりすることです
これによって、職業に対する相性が発生しますが基本的な「ダメージを与えることが重要となる」ことは変わりません
ですので、ダンジョンシージに参加する人数によって職業的な重要度が変わってくるように私は考えています
個人的な指標としては以下のような感じ
1PT~2PT
アタッカーと回復役の重要度が高いです。サポート職業を生かすにはもう少しアタッカーが多い必要があります。もっと嫌がらせがしたいって言ってるのに・・・! アサシンか、狩人で参加
3PT~4PT
サポート職の嫌らしさが際立ってきます。サポートのお陰でアタッカーも遠慮なく攻撃できるようになり、回復職の範囲回復の恩恵も大きくなっていくのでサポート職へのヘイトがMAXに・・・そして伝説へ・・
アサシンか、魔導師で参加
これらから、何がいいたいのかというと・・・
アサシン万能だよ!皆、もっとアサシンやろうよ!!
⑦ダンジョンシージで目立ちたい!そんな貴方に
今日は●月×△日、ついに念願のダンジョンシージ初参加・・・!
初めてのダンジョンシージ!なにがなんでも目立ちたい!でも、どうやったら目立てるんだろう・・・・
そんなふうに悩んでる私のもとに、コレはやってきたんです
頭部装飾アイテム・・・『スイカのジャコランタン』が・・・
これをつけて参加したダンジョンシージは今でも忘れられません! 周りから降り注ぐように、ルナチップ、デバフの嵐が!!
まるで、皆の視線を独り占めしてるみたい!!
たくさん攻撃されて、たくさん倒れました・・でも!周りの皆が復活の書やリザレクションをかけてくれたおかげで、何度も立ち上がれたんです!!
そんな最高のダンジョンシージが終わった後、皆から
「君が囮になってくれたおかげで、今日のダンジョンシージ勝てたよ^^本当にありがとう」
と何度も何度も言ってもらったんです
私・・・嬉しすぎて・・・涙が出ちゃいそうでした
それから、私は毎日『スイカのジャコランタン』を装備しています
もうすぐで今日のダンジョンシージの時間、いつものように私はサドンラッシュで広場を駆け抜けていきます
『スイカのジャコランタン』を頭に着けて!
(月曜ドラマ『The・Fiction』6話 『緑と黒の奴が来た』より抜粋)
以上、ダンジョンシージまとめでした!!
~THE・むっつり~
某日、ホライズンの町にて偶然撮影された衝撃のスクリーンショットが我々のもとに投稿された
これは、とあるギルドマスターの本性を映した重要なサンプルとして 隠しフォルダの中に厳重に管理されている

赤い線で隠蔽されているのが、件の人物だ
我々は技術を駆使し、この赤い線を除去するのに成功し、特定した
奴の名前は・・・・・・
・・・・・ここから先はかすれていて、読めない
どうも、こんばんは 山茶花です
筋トレとランニングを続けてるのですが、腕立て伏せゴッツゥ効きますわ~、腕じゃなくて胸あたりに・・・・
二の腕ムッキムキ!ほーら、ぶら下がってごらーん HAHAHAHA というのが目標なんですが
早くもやり方間違えてる気がしますぜ・・・!
そこじゃない、鍛えたいのは胸じゃない・・・・!
他にやり方調べれば出てくるだろうけど、いずれ鍛えるでしょう!との気持ちで腕立て伏せ続けてます
ぷ、プルプルしてる・・・・・静まれ!俺の右腕・・!
私の日常のどーでもいい話は置いておいて、このブログのメインコンテンツである「ラペルズ」について、チョコチョコと書き連ねます
~え!?このスキル・・・いつのまに・・・!~
私、1年前ぐらいまではずーーーーーっとアサシンしかしてなかったんですけど
『Lv155になったし、他の職も手を出してみるか!』
と、とちくるって 魔導師やら、狩人やらのキャラでもプレイしたりしてたので、現在もそのキャラ達をもってたりします
今回は、そんなキャラ達の中の狩人・・・もとい弓主さんのお話
狩人の途中で習得できるスキルに『鋼鉄の暴雨』というスキルがありまして、一時前からダンジョンシージやソロ狩りで猛威をふるっていました
マスター装備が出て、その凶悪さが増し・・・・
「これ、もう『暴雨』じゃなくて『豪雨』だよね!'`,、('∀`) '`,、」
とか、ネタで色んな方と言ってたら・・・・
本当に『鋼鉄の豪雨』にスキル名変わってるじゃないですか・・・( ゚д゚)
え?いつのまに??というか、なぜ豪雨に??ネタじゃなかったの?????
疑問は尽きません・・・・・・オソロシヤ
~ダンジョンシージのまとめ~
最近はダンジョンシージをやることが多いので、小ネタなどのまとめ
①持っておくとよいもの
何度かやっていくうちに、どの職、どのLv帯でもあると便利だな~と感じたものを一式そろえるようにしてます
とりあえずこれがあればダンジョンシージ大丈夫だろ!・・・多分・・・maybe
・復活の書40個ほど
・赤、青のスクロール各30個ほど
・赤、青POT 各60個ほど
・3種POT 各60個ほど
・ルナチップ1000袋 20個ほど
・弓職の方は、予備の矢セット10個ほど(CG中になくなって撃てなくなった方が以前いました)
・暗黒の探知薬(アサシン発見アイテム) 10個ほど
②アサシンの潜伏活かして部隊をひっそり復活
ダンジョンシージの1部隊に1人アサシンを入れて、同行
敵部隊と遭遇して自軍攻撃部隊がや~ら~れ~た~
敵部隊通過後に、同行してたアサシンが潜伏解除して、仲間を復活
相手の拠点を強襲する!
という夢を見てたんだ・・・・実際は、復活の書のCTや守りが硬くてアウトー!なことが多かったのでお陀仏ナームー
強襲が成功したのは12回に1回なんだって、じっちゃん言ってた!
③狩人の氷結の罠で死体もカチンコチン♪
自軍部隊と相手部隊が衝突!闇と光の熱いバトルが始まる・・・・!
そんな中、倒れる敵さんもわっさわさ
そんな~貴方に~♪近寄って~♪
氷結の罠を置いちゃいます^-^
そうすると、倒れてる敵さんを献身的な敵さんが復活の書や、リザレクションで起こしても・・・・
敵さん「I'll be back・・・・」 氷結
敵さん「動けナーイ/(^o^)\」
そこをじっくりイタブルノデスヨ・・・くくく
GrandChariotの名軍師メキシカンはげんぬさんより、教わった奥義です・・・・その奥義を喰らったやつは・・・倒れる!!(狩人専用)
ただ、実際にダンジョンシージ中にやると相手の射程に入ってしまい、自分が倒されます^-^
復活地点に復活されると無駄足になります^-^
落ちがよろしいようで・・・
④マスタークエストでもらえるクリスタル・・・重複使用出来ればいいのに、ゴクリンコ
マスター職に転職する際に、もらえるクリスタルアイテム・・クエストの時にはCTの長さにマウス投げたくなった人も多いと思います
そのクリスタルアイテム、何故かマスター職に転職した後もなくならず、何回でも使えるようになってること・・気づいてる方は多いでしょうか?
しかもその効果の使い勝手の良さ・・・・
リストレーションをかけてもらったように、HPが持続回復していきます
なにこの便利アイテム?チートって呼ばれるものがあるなら、まさにコレがそうじゃない??便利すぎじゃない??
そこまでの回復量じゃないおかげでチートの呼び名を避けられているようですが、私のようなソロプレイヤーにとっては垂涎の品・・・
ダンジョンシージでも、これを使うことでちょこっと倒れづらくなるのでおススメです^^b
⑤Lv150以上のブルーピクシーでフェアリーアクセラレント祭り
ブルーピクシーのLv150で使用可能になるスキル『フェアリーアクセラレント』
PT中は、PTメンバーのみに30%のHP回復効果ですが
ダンジョンシージ中は効果範囲内にいる自軍全員(コアや結界石、守護者にも)HP30%の回復効果がある強烈なスキルです
まぁ、そんな強力なスキルを連発することが出来るわけもなく~、CTが壁となって立ちふさがる!
どうする・・・!どうすれば・・・!!!フェアリーアクセラレントを連発出来るんだ!!?
そこで思いついたのが、コレ
テレレテッテレ~♪ ブルーピクシー 3匹編成~♪
サモンクリーチャーのCTとブルーピクシー3匹を順々に同時召喚して、フェアリーアクセラレント使っていった場合のCTがほとんど一致!
おいおい、これはブルーピクシーちゃんでウハウハ出来るときが来たんじゃないのか~?
と、思ってたのが1年前の私です
実際やってみたら、詠唱速度が足りなくて 他が遅れるやらで、つかえなーい/(^o^)\
詠唱速度特化のキャラクターがいない私に後はなかった・・・ツンデル
ナームーΩ\ζ°)チーン
⑥問おう・・・アタッカーなしでダンジョンシージが出来るのか?
考えてみよう、アタッカーなしのPTを
適正クレリックだけで構成された、水晶PTを
適正魔導師だけで構成された、水晶PTを
適正アサシンだけで構成された、水晶PT・・・・・・いや、これはナイナ
PTでの職のバランスがあるように、ダンジョンシージにも職のバランスは重要です
攻撃するなどのアクションはPTもダンジョンシージも同じ
PTとの違いがあるとすれば、mobと違い、術師職には物理攻撃が有効だったり、前衛職には魔法が有効だったりすることです
これによって、職業に対する相性が発生しますが基本的な「ダメージを与えることが重要となる」ことは変わりません
ですので、ダンジョンシージに参加する人数によって職業的な重要度が変わってくるように私は考えています
個人的な指標としては以下のような感じ
1PT~2PT
アタッカーと回復役の重要度が高いです。サポート職業を生かすにはもう少しアタッカーが多い必要があります。もっと嫌がらせがしたいって言ってるのに・・・! アサシンか、狩人で参加
3PT~4PT
サポート職の嫌らしさが際立ってきます。サポートのお陰でアタッカーも遠慮なく攻撃できるようになり、回復職の範囲回復の恩恵も大きくなっていくのでサポート職へのヘイトがMAXに・・・そして伝説へ・・
アサシンか、魔導師で参加
これらから、何がいいたいのかというと・・・
アサシン万能だよ!皆、もっとアサシンやろうよ!!
⑦ダンジョンシージで目立ちたい!そんな貴方に
今日は●月×△日、ついに念願のダンジョンシージ初参加・・・!
初めてのダンジョンシージ!なにがなんでも目立ちたい!でも、どうやったら目立てるんだろう・・・・
そんなふうに悩んでる私のもとに、コレはやってきたんです
頭部装飾アイテム・・・『スイカのジャコランタン』が・・・
これをつけて参加したダンジョンシージは今でも忘れられません! 周りから降り注ぐように、ルナチップ、デバフの嵐が!!
まるで、皆の視線を独り占めしてるみたい!!
たくさん攻撃されて、たくさん倒れました・・でも!周りの皆が復活の書やリザレクションをかけてくれたおかげで、何度も立ち上がれたんです!!
そんな最高のダンジョンシージが終わった後、皆から
「君が囮になってくれたおかげで、今日のダンジョンシージ勝てたよ^^本当にありがとう」
と何度も何度も言ってもらったんです
私・・・嬉しすぎて・・・涙が出ちゃいそうでした
それから、私は毎日『スイカのジャコランタン』を装備しています
もうすぐで今日のダンジョンシージの時間、いつものように私はサドンラッシュで広場を駆け抜けていきます
『スイカのジャコランタン』を頭に着けて!
(月曜ドラマ『The・Fiction』6話 『緑と黒の奴が来た』より抜粋)
以上、ダンジョンシージまとめでした!!
~THE・むっつり~
某日、ホライズンの町にて偶然撮影された衝撃のスクリーンショットが我々のもとに投稿された
これは、とあるギルドマスターの本性を映した重要なサンプルとして 隠しフォルダの中に厳重に管理されている

赤い線で隠蔽されているのが、件の人物だ
我々は技術を駆使し、この赤い線を除去するのに成功し、特定した
奴の名前は・・・・・・
・・・・・ここから先はかすれていて、読めない